2009年5月21日木曜日

ボディカバー

先日の記事でコメントをいただいたKazuさんから、ボディーカバーについてお話がありましたので、最近私が購入したボディカバーを紹介します。

数年間使った物がボロボロになったので、ヤフオクで「オクトプラスボディーカバー」というのを購入しました。

このカバー、Z31専用に制作してくれるのでサイズもぴったりですし、なにより脱着が簡単です。
フロントウインドウに吸盤で仮留めすることで、一人でも簡単に被せる事ができますし、マジックテープで簡単に丸めてケースに収納できる優れものです。
強風でも飛ばされない工夫もありますし、実際かなりの強風でも全然はがれませんでした。

私のZRは2シーターですが、リアスポが大きいので、あえて2by2用を購入。
これが狙いどおりで、バンパーまで収まるジャストサイズでした。

ボディカバーは毎度毎度で「おっくう」になりがちですが、これなら全然負担になりません。(個人的には)

ボディカバーをお探しの方は、是非ご検討ください。

Kazu様>申し訳ありませんが、シートカバーについては全く情報がありません・・・

2009年5月9日土曜日

連休後半


連休後半はかみさんの実家(岩手)に里帰りしました。
連休序盤は高熱でダウン→復活してZ31三昧→里帰りして家族サービスと充実したGWでした。
明日はいよいよ最後の休日だ・・・ちゃんと社会復帰できるだろうか・・・

2009年5月5日火曜日

フロント車高調化

 リアはトホホな展開でしたが、気を取り直してフロントの交換です。

 作業自体は比較的スムーズにいきました。
 青空月極駐車場での作業なので人目が若干気になりましたが、悪い事をしている訳ではないので、堂々と(でも、あまり大きな音をたてないように)作業しました。

 パンダジャッキ2つと小型の油圧ジャッキを用意して準備万端で作業したので、朝9時から作業開始して午後2時には試運転に出ました。
 たった一人で作業した事を考えれば、かなり「良い仕事」です。(自画自賛)

 装着後、何度か車高調レンチでグリグリやって、リアとバランスの重視しながら車高調整しましたが、車高調って楽しい! だって、車高が簡単に変えられるんだもの。(普通)
 あと、Z31ってやっぱり最高! だってサスペンションバラスの簡単なんだもん(Z34ではあり得ません!)

 友人のぴょん太さんに同乗してもらい、近所を軽く流してみましたが、最初ショックを固くしすぎていた為かポンポン跳ねていましたが、ショックを柔らかく調整したら、なんと良い事!
 ストロークを稼ぐ為にロングタイプのスプリングを使用したのが、狙いどおり良かったみたいです。

 車高はかなり低いですが、フロント・リア共に自由長の長い直巻きスプリングなのでしっかりとストロークしており、見た目からは想像できない「大人な乗り心地」に大満足でした。が・・・

 リアがキャンバー付きすぎて、コーナーでの接地が良くない感じがするんだよな・・・
 コーナーでパワーかけると、簡単にスライドしちゃいそうで怖いです。
 直線は抜群なんですがね・・・・・・・・・・

2009年5月4日月曜日

リア車高調化?

 以前ヤフオクにてJICの車高調を落札したのですが、未だに装着できていなかったので、今年度GWのメインイベント(笑)で装着する事にしました。

 JICの車高調はフロント用なのですが、おまけにリア用の車高調キット(?)も付いて来たので、まずはリアから。

 スプリングは別途新品を購入しました。
 今時流行の「swift」製です
 フロント4.5k・リア3kですので、リアはZ31の純正とほぼ同等・フロントはやや固めです。

 これまで使っていて、かなりお気に入りだった幻の名品「GETスプリング」を外し、いざ装着を・・・と思ったのですが、まさかの事態です。

 「スプリングが長過ぎ・・・」これじゃ、とてもじゃありませんが、車高調キットを入れたらMAX下げた状態でも純正より車高が上がっちゃいます。


 途方に暮れていても仕方が無いので、ダメもとで直接この車高調用直巻きスプリングを、直接純正スプリングのように装着してみました・・・

 奇跡がおきました。

 かなり低いですが、全然問題ないレベルで乗り心地もGOODです。

2009年5月3日日曜日

錆びとり2日目&ノーズブラ装着

 昨日の続きです。



 脱脂した部分に防錆効果のあるタッチペンを塗っていきます。
 なんだか、シャーシブラックを全体に吹くより、こっちの方が楽でした。結果オーライ。
 (月極の駐車場で塗装のスプレーを吹くのは非常識ですしね)
 もうパッと見普通です(笑) 明日、タッチペンした部分にラストガードを吹けば完成です。
 



 こんなもんで十分OKでしょう。なにせ今年二十歳を過ぎましたからね。

 最近、「古い車があんまり奇麗すぎるもどうなんだろう?」と思うようになってきました。
 ガンプラだって、ジオラマにベタ塗りビカビカを並べる奴はいない訳だし、ある程度この車の歴史がわかるような状態で乗っていたいと思うようになりました。まあ、とは言っても「明らかにメンテ不足」みたいにはしたくないので、難しいところなんですけどね。さじ加減が。
 まあ、ボンネットの裏側なんて普段は見えないんだから、このくらいでOKでしょう。
 あとは「これで何年延命できたのか」が気になるところですが、答えが出るのが遅ければ遅いほど良しということで。

 


もう一つZ31ネタ。(この連休はかみさんの公認を得てZ31いじりしております)

 最近、ヤフオクより面白い(?)海外からのパーツ輸入にハマッています。
 いやいや、「買う事そのもの」に快感を感じている訳ではありません! 関税や輸入代を含めても海外で買う方が安いので、ついついボタンをクリックしてしまう訳です。


 アメリカには国内で売っていない魅力的なパーツが沢山ありますしね。


 その中で、半年くらい前に購入した「ノーズブラ」を装着してみました。
 純正品ではウン万円する代物ですが、私が購入したのはUSAからの送料込みで、な、なんと1万円以下!
!!(1ドル90円程度の時点)これなら2〜3年保てばいいでしょ、って事で購入。

 ボンネット表側&バンパーにある傷を、まともに補修するとかなり金がかかるなあ・・・という思いも「クリック!」を後押ししました。(ヤマモトリップもワレワレだし。)

 ちなみにこの商品、純正品のように「300ZX」とか刺繍は入っていませんので、ZRオーナーには嬉しいアイテムです。Z31マニアな方々からは「邪道だ!・ダセー」とか言われそうですが、今の私は、マニアな方々ほどアウトオブ眼中なので、全然気にしません。
 むしろ、MyZRの雰囲気が全く無くなっちゃったなあ・・・というのが、めちゃくちゃ気になるところです。

 まあ、どうせ2〜3年でボロボロになるだろうから、しばらくはこの仕様を楽しみます。

2009年5月2日土曜日

ボンネットの錆び取り

 7〜8年前に中古で購入したMy200ZRのボンネット。(300ZX用)購入した時から裏側に若干錆が出ており、最近では見るも無惨な状態になっておりました。
 
 板金屋さんに相談した時も「完全に修正するのは無理。使い切った方がいいですよ」とのアドバイス。

 そんな訳で気にせず放置し続けてきたのですが、いよいよ酷くなってきたのでエンジンルームへの影響が心配になり自分でできる範囲で錆びとりとしてみる事にしました。

 まずはスポンジ(?)みたいな物を剥がして、ヤスリでザックザック削ります。

 ある程度削ったら、あとは科学の力に頼ります。

 CRC-556の偽物みたいなスプレーやら、ジェルやらを使用してとにかく錆を可能な限り落としました。





で、ここから大失敗をコイた事に、この時点ではまだ気がついていません・・・


 錆をあらかた落とし終わったらCRCスーパーラストガードでコーティングをします。

 この商品、皮膜を形成して錆の発生を抑制するタイプの製品なので、私はこの製品で下塗りをした後に、シャーシブラックで上塗りをするつもりでした・・・が、なんと、この製品は塗装の下塗りになるような代物ではありません!

 この上には塗装なんて全くできない素材であり、むしろ塗装の上にスプレーして皮膜で塗装も保護するような物でした。防錆効果のあるサーフェみたいな物とは全く違います!

 これだから素人は困ります・・・(自爆)

気がついたのは、既に2本分をたっぷり吹きかけた後だったので、仕方が無く、目立つ部分以外はこれで完成としました(苦笑)

目立つ部分については、やはり塗装したいので、シリコンオフを使って脱脂することに・・・ほんとバカです。

明日に続く。

2009年5月1日金曜日

ブログスタート

ブログを始めてみました。
Z31の事を中心に、日記代わりに書いてみたいと思っていますが、さていつまで続けられるやら・・・

今年のGWは、社会人になって初めてと言っていいほど仕事が無い(爆)ので、まあ気まぐれで始めてみた訳です。

お暇な方がいらっしゃいましたら、おつき合いいただければ幸いです。